血統・・・この難解なもの

サラブレッドはいかなる場合も血統と言う宿命から逃げられない

 

現在芝レースの最高の栄華を享受しているディープインパクト

種付け料は4000万円

これだけの種付け料を出しても生産者は種付けを望んでいる

 

では・・・この馬の成績はどうなんだろう?

 

芝レースは過去3年間で5000頭あまりの出走があって複勝率は35%

これは現在のサラブレッドの産駒では最高の数字(300頭以上)

 

では・・・個別に見てみよう

距離に対して関係者はどう見ているのだろう?

1600m~2000mが大体の主流・・・1600mが一番多い・・・これは意外な結果

次いで1800m・2000mと続く

 

競馬場ではどこが一番良いのか?

平均して良いのだが、京都競馬場が36% 平均より1%高い

東京は34%と平均より1%落ちる 中山は32% 阪神は35%

一番成績の悪い競馬場は函館 27% 平均より8%も落ちている

それでも高い複勝率を誇っている。

 

かって藤沢調教師はディープ産駒は晩成型だと言っていた

でも・・・データは逆に出ている

2歳は54%と抜群に高く 3歳になると36% 3歳の混合戦では29%と成績が落ちている

4歳以上になると更に落ちて27%

 

これは強い馬が早めに引退するのと関係があるのかも

でも・・・藤沢調教師が思っているのと逆の成績になっている

日本の有数な調教師でさえこんな認識

いかに血統の数字を見ていなくて感覚で言っているのか分かる

 

クラス別で見てみよう

新馬・未勝利で42%・・やっぱり高い数字

500万で31% 1000万で27% 1600万で33% オープンで28%

重賞で30%

こうして見ると平均の複勝率35%は2歳3歳の早熟の時期で稼いでいるのが分かる

結果・・・ディープ産駒は早熟

 

牡馬・牝馬の差は3%位牡馬の方が良い 牡馬35% 牝馬32%

 

ダートは700頭強が出走して複勝率23%

 

これは平凡な数字

ここでも京都が良くて27% 芝でダメな函館は26%と平均より良い

新潟は11%と苦手な部類

一番良いのは小倉 29%

 

牡馬22%に対して牝馬は25%と高く、ダートに関しては女性上位

夏の小倉のディープ産駒は牝馬がねらい目

 

2歳3歳と複勝率が高く30%強 クラスは新馬未勝利が32%と高くクラスが上がるにつれて成績が悪くなっていく

 

500万 23% 1000万 13% 1600万 15% オープン 8%

重賞では10走して0%・・買えない

 

馬場は良で22% やや重で24% 重で24%

馬場が悪い方が成績が良い

 

芝レースはあんまり大差はないが重になると少し成績が落ちる 30%